CARRY 4WDのバックタービン大好きなオッサン・ガキっぽい?そうなんスよwww・HKS スーパーパワーフロー・DB52T・みんなのエンジンルーム見てみたいに関するカスタム事例
2022年11月12日 14時53分
【前回までのあらすじ】
いい歳したオッサンが、バックタービン音を大きくしようとキノコを導入。しかし思ったほど音が大きくならず、アルミパイプでサクションパイプを自作することに!果たして期待通りのボリュームに変わったのか!?
結果
微増。
結果は散々だったとはいえ「俺の軽トラ、アルミのサクションパイプ付いてンスよwww」と言えるようになったのでヨシ。
まぁ、アルミに変えたところでそんなに大きく変わることは無いだろうとか思いつつ、でも万が一とかあって欲しい物ジャン!?
そしてそんなことは無かった訳で、大枚叩いた結果は以上です。
そして、こんなのも買った。オイルキャッチタンク。ブローバイガスのパイプが異常に汚れていたので気になっちゃって…。
覚書き
ホース内径14mmx長さ1000mm
オイルだらけの空気がこの穴を通るとき、液体と分離してくれるって事ですかね。
オイル溜まったかな?を見る棒の長さは、こんな感じ。