ロードスターのロードスター ・NB ロードスター・DIY・車高調整に関するカスタム事例
2023年06月23日 17時40分
元インテグラ乗り 、またNA欲しいけど 今は超初期製造NB1に乗ってます たまに関西圏のミーティングに出没します、基本ぼっちですが! ロードスター好きな方やインテグラ乗ってる方など仲良くしていただけると嬉しいです、コメントしてコメント!!
こんちわ、色々変わったので記録的な意味で投稿
一応ドリ車のロスタさんなんですがなかなかクラッチを蹴り飛ばしても持続せずやはり摩耗率の低い純正はダメなのか、はてさてタイヤが良すぎるのか
とりあえずクラッチを変えることに
クラッチの画像なかったや笑
代わりにラーメン
入れるなら面白いの入れたいなぁと思い金色の小倉クラッチをロスタにぶちこみ
明らかオーバースペックではありますが、走り始めの半クラが難しい以外は乗りやすくなった感覚
お次はバネ交換、ZSSの車高調が入ってますが吊るしでF8kR6K
高めの車高ならいいですが下げるとどうしてもストロークが足りなかったりしたのでF12kR8kにしました
リアは10kでもいいかなーとも思いましたがケツが軽いので跳ねるかなーと思い控えめの8k
まぁロスタ乗ってる方は分かると思いますがフロントの足回りの狭さと言ったらね
社外アーム1式とかあればまだメンテナンスやらしやすいんでしょうけどなかなか無いのがこの車
自分ノーマル脚どうやって外したんやろねほんと
なんじゃかんじゃやりまして車高がこんな感じに
車高調は一切触らずバネだけでこんなに上がりました
ストローク確保できる分、乗り心地は最高ですね
あとはアライメントですかねぇ