RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例

2017年11月07日 01時51分

X-stream(エクストリーム)のプロフィール画像
X-stream(エクストリーム)マツダ RX-7

無言フォローお断りです。フォローされても解除しますし、フォローバックもしません。 常識を持ち継続的な関わりが出来る方のみお願いします。 千葉の野田市でX-streamというクルマの何でも屋!?をやっています。 愛車はRX-7他。 “X=未知の、stream=流れ” 【神は細部に宿る】 一つ一つの作業に拘り、見えるところも見えないところも分け隔てなく気を配り、あまり関心を持たれないエンジンルームにも細部に渡って一つ一つ丁寧に作業する事を常に意識し日々向き合っています。

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンルームとダッシュボード裏のハーネスをより目立たない様に取り回しを変更させると共に、余計な配線を取り除いて間引き、ヒューズボックス・リレーボックスを助手席足元に移動させ、既にリアに移動済みだったバッテリーも助手席足元に移動の検討をしました。
※画像のバッテリーはレイアウト検討用で、恒久的にはドライバッテリーにする予定です。

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エンジンルーム外周を這っているフロントハーネス(ヘッドライトや点火・スターター系統・ヒューズ・リレーなど)と、ダッシュボード裏のバルクヘッドを這っているハーネス全てを取り外します。
何のカプラーだったのかメモもしてあります。

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

古いコルゲートチューブやカバー、結束テープを剥がすと配線の束が出て来ますので、既に本体は外してあるABSやエアコン、オーディオなどの不要な配線を間引いて取り除いていきます。
不要配線はカプラーから端子を抜いて外していきます。

それと共に、ダッシュ裏のハーネスは2本別々に分かれて這っていたのを、1本にまとめて後々のメンテナンスや改造でわざわざダッシュボードを外さなくてもハーネスにアクセス出来るところにレイアウトする様にしました。

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

メモがふざけていますが 笑、不要な配線やユニットを取り除きました。

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

一旦車両に戻し、ハーネスを這わせるレイアウトを検討します。
カプラーなど、固定箇所が決まっているところを基点に、配線が長いところは切り詰めてハンダ付け。短いところはハンダ付けで延長。
こういった作業を無数にある配線一本一本やっていきます。

この画像の時点ではヒューズ・リレーボックスをどこにレイアウトしようかまだ検討段階でした。

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ヒューズ・リレーボックスは助手席足元に設置する事に決めました。
その為にヒューズボックスやリレー類を足元に移動。
これから仮で固定し、また配線の長さをハンダ付けで短縮・延長していきます。

RX-7のヒューズボックス移設・配線引き直し・配線間引きに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

室内なので最終的にはドライバッテリーなど水素が出ないものを使用しますが、同サイズのバッテリーでヒューズ・リレーボックスと並べてレイアウト、ハーネスの検討をしているところです。
この時点でバラバラだった配線を結束テープでまとめ上げ、ハーネスを這わせる経路を決めました。

ですがこのレイアウトは最終的にボツになります。
アルミやステンレスのパッセンジャーフットレストでこの上からカバーするつもりだったのですが、余りにも助手席足元が窮屈になるのでバッテリーサイズなどを問題のない範囲で変更し、スペースを稼ぎます。

…が!この一連の作業は一旦ここでストップします。この時期に友人のGC8が入って来てしまい、他の作業も忙しくなったのでまた後ほど作業を進めます。

マツダ RX-773,994件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7

RX-7

今回のカマミーは、なかなか参加するか迷いましたが、結局前日に決まりました😅前日の雨で黄砂まじりなのか、汚かった〜😮‍💨😮‍💨一応洗車してから会場に向かいま...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/04/30 00:24
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

ちょっと時間ができたので御津まで🚗日曜日に行った世界の名車インテクノの駐車場が砂利+芝生だったので直前の洗車も虚しく真っ白です(´Д`)さてまたまたDIY...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/29 22:32
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは🌙今日は先日のリベンジです!昨日届いた割高ウォーターポンプ交換😄いや。。もうこの前やったばかりなんで💦変な固着も無いし、バラしが早い早いwカ...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/29 21:35
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

~~ロータリーツーリング~~令和7年4月27日(日)~29日(火)27日にロータリーミーティング運営メンバーとツーリングがてらおはありに参加しました~🚙💨...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/04/29 21:32
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

ディラーにてFC前期型GTリミテッド記念撮影

  • thumb_up 99
  • comment 1
2025/04/29 19:08
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

こんばんは( ̄ー ̄)ノ昨日も今日も明日も仕事のtakeです…(( ̄_|ええ天気☀なのに気持ちは雨☔…この前の日曜日…聖地メンバーで集まって…(俺も珍しく朝...

  • thumb_up 91
  • comment 15
2025/04/29 18:57
RX-7

RX-7

本日祭日(4月29日)昭和の日🇯🇵久しぶりの佐多岬⚓️ドライブ🏎朝イチだったのでまだ駐車場もまばら🚙天気も良く☀景色も素晴らしく👍帰り道、初のサタデイ号海...

  • thumb_up 148
  • comment 9
2025/04/29 17:50
RX-7

RX-7

青い空を泳ぐ鯉のぼりと真っ黒ちゃん😉✨走って楽しいコース、見つけた✨編先週のFD会ツーリングで久し振りにワインディングを走り(旦那運転😒)、楽しすぎてどう...

  • thumb_up 85
  • comment 1
2025/04/29 17:33

おすすめ記事