フーガの吉野山・吉野山の滝桜🌸・早朝・オカンと花見🌸に関するカスタム事例
2019年05月04日 00時47分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんばんわ(⌒0⌒)/~~
今回は4月18日(木)の早朝にオカン乗せて吉野山の桜🌸を見てきました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県吉野郡吉野町吉野山になります(⌒0⌒)/~~
後光浴びて斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
吉野山の桜🌸は『下千本』『中千本』『上千本』『奥千本』と良く聞きますが(⌒0⌒)/~~
この奥の桜🌸は上千本の『吉野山の滝桜🌸』と呼ばれています(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~
この吉野山の滝桜🌸のいわれは、下から見上げると山肌に咲く満開の桜🌸が流れ落ちる滝のように見えるため『滝桜🌸』と、呼ばれるようになったそうです(⌒0⌒)/~~
日が当たらない方がどのように咲いているか分かりやすいですね( ̄▽ ̄;)
残念ながら満開時期は過ぎてかなり散ってます( ̄▽ ̄;)
何かTVのクイズ番組の『ネプリーグ』のボーナスゲームの100万取るシーンみたいな(笑)
今回は4月18日(水)早朝にオカンを連れて吉野山の桜を見に来ました(⌒0⌒)/~~