ネイキッドのDIY・積載量アップ・荷室・テーブルに関するカスタム事例
2024年01月20日 18時12分
スバルのインプレッサをラリーレプリカにして10年乗ってました。 乗り換えしてダイハツのネイキッドをミリタリー仕様にして乗ってます! DIYとサバゲーが好きでDIYでは木造二階建ての別荘(12名宿泊程度)を自作したりジャンクのテレビを直して壁掛けにしてミラー化処理したりといろいろやってます。 サバゲーは18年程度やってます。別荘に隠し部屋作り装備を保管したりしています。
キャンプ用にスライドテーブルにDIYし直しました。
前回のDIYではこの形でした。
テーブル板側に骨組みを入れたのでスライドすると、収納スペースに物が入れ易くなりました。
トルクレンチ、パンク修理材、車載工具、消化器、ブースターケーブルなど緊急用品とキャンプ道具が入ってます。
収納力激増です!
すぐにテーブルも出せて、スライドテーブル下にケトルなど入れておけばコーヒーなどが飲めます。
写真は加工前の骨組みです。こちらを抜いてテーブル裏面に骨組み入れてたわみを防止しました。
工具は2階建別荘を基礎からフルDIYしたので十分にあります。ついでにスピーカーの板を厚手の繊維が密な物に変えました。下に写っているアプローチも自分で石貼りしました。