エブリイワゴンのDIY・売ります・修理に関するカスタム事例
2019年06月07日 03時16分
52エブリイワゴン乗りです TEAM562所属 52.62エブリイの保存会的なチームなので定例とか集まりとか基本無いです リーダーとか代表という肩書きも有りません 現存台数が減るのみとなった52.62を少しでも長く大切にしていけるように情報交換や協力し合っていけたらというコンセプト ちなみに整備士歴長いです 鈑金フレーム修正もやってました 何でもやります 嫁居ます 何故かHT81を3台も所有してるわ、衝動買いでCN32買っちゃうわというぶっ飛んだ嫁がいます
先日、友人のDA62Vがアイドリングが下がらない、、、3000近い。。。と( ̄▽ ̄;)
お店でISCVトラブル言われ見積もったようですが、どう考えてもISCVじゃあない。
見て欲しい!とのことでチェック!!
2分で原因発見wwwwww
スロットルセンサーのカプラ不良wwww
カプラ内で端子不良でした。
取り敢えず対処してご帰還!
次に同じトラブル出たらカプラ内端子とスロットルセンサー交換します。
ちなみにカプラ内端子は部品は出ないので裏技です( ̄▽ ̄)
更にまた先日は別の友人の20セルシオのオルタ交換のお手伝い←
本人、数日前に腰やらかしたので助けて!とwwww
ちなみに某デーラーのサービスマンwwww
仕事中もかなり辛いらしいです( ̄▽ ̄;)
最近1番の事件は、、、嫁車がエンジンブローwwwww
多分オイルポンプが逝きました。
オイル、ダバダ〜🎵
焼いたりメタル打ったりは無いのでスペアエンジンが組み上がったら載せ換えて、このエンジンがスペアに回ります。
と、安かったんで原付買いました( ̄▽ ̄)
あ、御不動様でしたが本日始動しましたw
インシュレータが完全に千切れてましたwww
嫁も俺も乗る気無いので売るかなー!
こんな時にもエブリイは大活躍!
これも売る!!
元実父車!調子は良いですw
車検来年9月だしタービンリビルド入ってたし中間触媒車検時に新品入れたしお得かとw
純正流用皮ハンドルとUSBレシーバ(オーディオ)もそのまんま着けて!
距離はメーター交換歴あるから不明( ̄▽ ̄;)
各部の状態からすると12万キロぐらいかなー
傷凹みクリア飛びなどあります( ̄▽ ̄;)
売れるんかな、、、