ミラのJB-DET改・ミッションO/H・ヘッドカバー塗装・オイル漏れ修理に関するカスタム事例
2021年05月20日 17時30分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんにちは😁✨
本日は休みですが雨。。と、思ったら意外に持ちこたえたのでやれる事をやります。
各部オイル漏れがあるので直します。
オイルパンも外してシールし直します。
ボルトを緩めただけで『ポコッ』と外れちゃいました。
前オーナーが一旦外したけど適当シールで閉じたパターンw
そりゃ盛れるわw
オイルパン自体も綺麗に掃除して、接合面も綺麗にします。
スリーエムの液パキで閉じます。
クランクリヤオイルシールも滲んでいたので交換!
ウォーターポンプも異音が出ていたので交換。
L200にJB突っ込むとウォーターポンプが車載状態で外れないので、積み替え時は絶対交換しときます🎵
水の太いホースもカピカピだったので交換。
後で交換しづらい部分は出費は嵩みますがやっておかないと地獄を見るのは自分ですからw
ミッションO/H用の部品も受け取りました。
早くエンジン仕上げて、今のエンジンミッション降ろさなきゃ。。
エンジン側はあとは、ポート拡大加工とヘッドカバー塗装くらいかな~?
ヘッドカバー塗装は色を決めました。
明るめの色になるので、今回はホワイトプラサフで仕上げておきました。
つづく