NボックスカスタムのJF3・DIY・フォグランプイエロー化・殻割り・ワンオフに関するカスタム事例
2023年11月10日 21時19分
フォグを爆光イエローにすべく、まずは純正ユニットの殻割り作業。
過去いろんな方がアップしている投稿や記事を見ると工具でこじって地道に開けるとのこと…。
JF3後期の純正LEDフォグのレンズは接着剤で付いているようです。
ということで買ってきました!除光液!!
綿棒で地道に1滴1滴流しこみ浸透させます。
5分に1回流し込み浸透させてを3セットくらいやると接着剤が柔らかくなり剥がしやすくなります。
「アセトン」という成分を配合した除光液でないと接着剤が溶けないのでご注意下さい!
自分がホームセンターに買いに行った時も「アセトンフリー」というものがあり、成分表を見て書いました。
ある程度除光液を浸透させたら、本体側を傷付けないように樹脂製のパネルリムーバーでこじっていきます。
ここで横着して一気に剥がそうとするとレンズ側が割れるので注意⚠️
手間は掛かりますがバルブ打ち替え後の出来栄えが変わってくるので少し一手間加えてみました。