X1/9のエンジンスタートの音が聴きたい・フィアットX1/9に関するカスタム事例
2024年05月06日 13時12分
今週のお題は【エンジンスタートの音が聴きたい】
ってことで、早速行ってみよう
寒い日やエンジンがあったまってない時にはチョークレバーを引きまーす😀
テイク2
本来この年式のモデル、X1/9 1500 5speedであれば34DATRというウェバー製キャブレターが付くのですが、私はかかりつけ工場のSさんに34DMTRというリトモ125TC用のキャブを勧められ、そいつを装着しているわけです。
DATRのAはオートチョークを表し、DMTRのMはマニュアルチョークを意味するのです。
ですので専用のチョークレバーはリトモなら付いているのでしょうが、エンジン後ろなんでケーブルの取り回しはちと面倒
よってテイク1のようにエンジンフードを開けてキャブのレバーを直接操作しているんですねぇ
言っても冬だけ使う感じです
カインズって行ったことなかったんですけど近くにあったので初めて行きました😅
広すぎて探し物は疲れる感じですね
ガレージで作業、休憩用のチビ椅子がもうダメそうなので買った
結婚する前は町田の東急ハンズになにかあるとよく見に行ってたので、その手の買い物はここなのかなぁ
って、この道は好きなんですねぇ
122を北上するのは混んでるし退屈なので🥱