ジェイドのオデッセイ RB3・アブソルート・HONDAはいいぞ・レジェンドに関するカスタム事例
2022年01月30日 19時26分
週末はロードスターで峠に出かけてるか、ジェイドで家族とスキーや旨いもの食べに出かけます。 マイナーな車が好きです。 人と被りたくない理由が一番ですが、売れなかった車は時代を先取りしすぎたか、拘るポイントがマニアック過ぎて大衆に理解されなかった。みたいなのが大好きです。特に走りについて。 バカみたいにパワーを上げて、それを制御するための安全装置着けて、重くして、高くなったみたいな最近の車を見ると何だかなと感じます。 自分の車遍歴を見るとそんな気がします。
久しぶりのHONDA車であるジェイドRSに乗り換えてから約1年経ちました。飛ばしませんがしっとりした乗り味とコーナリングの安定感に毎回乗る度に感心してます。
ジェイドRSのルーツはオデッセイRB3アブソルートにあるような気がします。
あっ、乗ったことありませんが😓 ドリキンのコメントなどを聞きながら想像してます。😁
妻にジェイドからの乗り換えを冗談交じりで聞いてみたら、わざわざ8年近く古い車に乗り換えるなんて頭がおかしいと一蹴されました。
なかなか男のロマンは理解されないみたいです。😓
レジェンドも生産終了となりましたが、NSXとほぼ同じパワーユニット、5年落ちでこの距離でこの価格ですよ☀️😵💦、もちろん修復歴なし。😓安過ぎ😢
HONDAってマーケティングどうなってる?
と、独り言でした。