RX-7のオイル交換!・人生初の上抜き!・アルミガラスクロステープ!・ロアンヌ着弾!・フォロワーさんありがとうございます!に関するカスタム事例
2021年06月13日 13時45分
カーチューンのみなさん、こんにちは! 現在55才の、FCリターンおやじです! 21才の時に同じアンフィニ4を新車で購入し4年間乗っていました。 令和2年5月23日に、今のFCを納車と同時にカーチューンを始めました! 過去にスカイラインR30を3度所有したこともありますので、 HR30&DR30も大好物です! DIYが好きなオジサンですけど、よろしくお願いいたします!m(._.)m
皆さん、こんにちは!
今年の梅雨は中休みがあって満更でもないですね!
でも、今日は予報どうり雨に😅
午前中からパラパラしてましたが、軒の下でオイル交換をしました!
今回は、人生初の上抜きにしました!
アストロさんで6L用を購入、税抜き5千円切るぐらいでした!😓
FCは4Lですが娘の86(エンジンオイル5.5L)にも使うのでこれにしました!
早速セットして、ポンプをシコシコ!💨
んで⁉ちっとも出てこん?
暖気が甘かったのか?水温計が1/3ぐらい上がるまで再暖気!💨
取説にはオイルが40度にって書いてありました!ソンナンワカランシ~?
もう一度ポンプをシコシコシコシコしてやっとチョロチョロ!(笑)
w~なんてじれったい~!( ´゚д゚)
とにかくじれったい!勢いが弱くなったらポンプしての繰り返し!😅
セッカチナアノヒトハ,ゼッタイニムリヤナ😵
やっと抜ききる事が出来ました!👍
暖気をやり直したこともあって、はっきり計ってませんが25分ぐらいかかったかな⁉(笑)
でもちゃんと4Lのライン近くまで抜けてますね~!
最後はズルズルってジジイみたいな音がします!(((*≧艸≦)ププッ
交換前のオイルはそれほど真っ黒ではなかったです、3000km交換はちょっと
勿体ない気がしますね~!😅ガゾウワスレマシタ
メインは通勤&ストリートですからそれほど負荷は掛けてません!
れっどさんから教わったカーボン飛ばしもだいたい月1回やってます!💨
オイルレベルゲージは、エレメント交換なしで4L入れた量です!
目盛りの九分目ぐらいですかねぇ、ブローバイが増えるのが嫌で一杯は入れてません!
トラストは5Lなので残りの1Lは継ぎ足し用にしています!
続いて、廃油処理!
これは便利ですね~!👍手も汚れないしキレイに廃油缶に入れれます!👍
下抜きだったら廃油受け皿を掃除しなければいけません!
よって、上抜きは時間はかかりますがパーツクリーナーやウエスが少なくて済みます!
上手にやれば手も全然汚れませんし、何よりジャッキアップ不要です!👍
DIYをのんびりとやる方にはいいと思います!👍
セッカチな方は無理かも?(笑)
アイドリングは750rpmをちょっと下回ってますが、安定してます!💨👍
マフラーからのアイドリング!💨
お陰さまで、エンジンも好調です!👍
オマケ画像1!
少し前に、アルミガラスクロステープでワイヤー類とクラッチマスターを養生しました!
出来れば交換したい部品ですが今のが少しでも長持ちするようにと⁉(笑)
まだまだ欲しい部品があり過ぎて😅
オマケ画像2!
ロアンヌ いちご味が着弾!
時期外れですけどこれが食べたくて、ネットで探したら箱売りしかなくて!😅
これはスーパーには一時期しか並ばないんです!
こんなに要らないけど⁉良かったら横流ししますよ~!(笑)
一袋当たり231円です、おかげで今月のお小遣いありましぇ~ん😢 デモオイシイ!👍
以上、ここまでお付き合いして頂きましてありがとうございました!🐵