アルテッツァの真夜中の洗車・休日前の夜・ガソスタは盛れるに関するカスタム事例
2019年03月08日 03時16分
大阪でアルテッツァRS200 Zエディションに乗っています。 決して速くないし古いクルマですが、 愛着を持って弄りつつ維持ってます。 カスタムや修理は基本的に 自分の手で施工しています。 自分の手で弄るとクルマに対する スキルも上がりますし、 愛着も湧いてきます。 殆ど休止状態ですが別HNで みんカラもしています。
今月の山場の8連勤が終わったので
仕事上がり途中に久しぶりの洗車。
(ちなみにチョコチョコとクルマを
いじってる時間は午後出勤前の午前中です。)
先日に自己施工したコーティングが
かなり効いていて、軽くシャンプー洗車と
水拭きで結構綺麗になりました^ ^
夜が明けての8日と9日は久しぶりの連休です。
午前中は時間があるから
アルテッツァ納車初のホームコースの
ダムへ軽く一人ドライブに行こうかな^ ^
妻子ある身ですし、クルマに乗る者として
公道で無茶な運転をしない事は
当たり前の事ですので、安全運転で
ゆっくりドライブを楽しもうと思います♪
ガソリンも満タンにして準備完了!
少し大袈裟と思わくもないですが、
僕は前期型の大きいリアウイングが好きです。
先日の寒い夜中に施行した
コーティングのおかげで
ボディはツヤツヤを保ってます^ ^