セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例

セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例

2020年07月29日 22時41分

sabisabi neziのプロフィール画像
sabisabi neziトヨタ セルシオ UCF21

UCF21改・ファブレス・ワイドボディーの5速マニュアル公認車です。20・21セルシオでワイドボディー・1UZ・5速マニュアル公認は、日本でこの車両だけなのでは!?宜しくお願い致しますm(__)m

セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エアサス作ろう倶楽部の皆さん、お疲れ様ですm(__)m

地味なマニアック作業系・sabisabiです!

引き続きエアサス編となります。
まずは、上の画像28日朝・仕事行く前に、エアサス・ホースとメイン電源線を室内引き込みです。
ちなみに、ホース太さは3/8でメイン電源は4ゲージ線使用です。

セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

室内に、送り込み成功したとこで出社の時間に・・・
行ってきまーす!

時は流れて・・・

只今~🎵
では続きを~気分変えて、リヤのエアサスつけましょー。(エア配管は、まだです)

セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はいっ装着!
もちろん、皆さんお馴染みの安定の、リアシート外し💧

よーし、キリがいいので上がりだな✨

後は、明日やりましょ~。

セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ということで、本日も会社終わってから少し作業です。
パイプと配線を、見えないように隠してリアシートまで持ってきて、そこからトランクルームへ

セルシオのDIY・VIP・エアサスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

無事に、トランクまで到達しました(^-^)

雨が降っているので、これ以上作業するとトランクが、雨水で水没してしまうので止めました(-_-;)

トランクにある、サブ・ウーハーはエアタンクの邪魔になるので、一時的に取り外しですね。
そのかわり、リアシート後ろのオーディオボードに使ってないサブ・ウーハーが1発あるので、それ動かそうかと考えている今日この頃です。

ツッコミ所もなく、落とし所もない・・・
本日も、地味な作業日記でした‼

なにか、期待して最後まで読んでくれた方ごめんなさいm(__)m

トヨタ セルシオ UCF212,750件 のカスタム事例をチェックする

セルシオのカスタム事例

セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

CTの皆様✨こんばんはー😊いつもいいねやコメントやYouTubeのチャンネル登録ありがとうございます✨早速ですが、トップ画😎5月3日に開催されたセルシオの...

  • thumb_up 338
  • comment 41
2025/05/12 20:57
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

GWは車仲間と車の全塗装作業と自分の車の塗装、加工と怒涛の時を過ごしてました笑顔面日焼けしすぎてギャル男化しました🤣サイドマーカー穴埋め!いろいろ教えても...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/05/12 01:51
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

LEDだったナンバー灯も純正に戻し…最近はフォグやポジションも純正に戻そうかと悩んでいる日々…純正が1番イカついですね☝️

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/11 22:32
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

フォロワーの皆様、こんにちは✿·͜·ᰔまだ桜撮影の編集も終わってないのですが5月5日は毎年恒例のオールフェアレディに行っていたのでその時の写真を冷めないう...

  • thumb_up 122
  • comment 6
2025/05/11 16:43
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/11 16:23
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/11 13:57
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

トラックの中に忘れ物を取りに行って撮った📸R650やFHにスパグレ等々あります〜

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/11 10:22
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

無事にディーラー車検通りました!今回は、ステアリングラックエンドがかなりクタクタになっていたようだったので左右共に交換していただきました。すると、ハンドリ...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/11 08:27

おすすめ記事