フーガの長野県千曲市・千曲橋・千曲川・斜張橋・ライトアップに関するカスタム事例
2020年10月01日 07時56分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今朝も涼しいですね(o^-')b !
今日から10月で衣替えの時期ですね(o^-')b !
でも昼間は暑いし( ̄▽ ̄;)
長袖の生地の薄いのがすぐに見当たらなかったので今日は肘まで隠れる7分袖にしました(≧▽≦)
これでも衣替えでいいかな(≧▽≦)?
今回も9月22日火曜日の続きで(⌒0⌒)/~~
千曲インターから姨捨山へ向かう時に立派な橋を見掛けて撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は長野県千曲市になります(⌒0⌒)/~~
橋の名前は『千曲橋』になります(o^-')b !
千曲橋は1996年(平成8年)7月に(二代目永久橋)出来ました(⌒0⌒)/~~
初代永久橋は1933年(昭和8年)完成だったそうです(・・;)
千曲橋は国道403号の千曲橋に架かっており橋長402.4メートル (m)あります(≧∇≦)b
橋の両端に斜張橋を設置して主塔にはライトアップもしてるそうです(≧∇≦)b
ちなみに橋の高さは35mあるそうです(≧∇≦)b
今回も9月22日火曜日に長野県千曲市の千曲橋をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~