アトレーワゴンのみんなのエアロ見てみたい・カスタムターボRSリミテッド・中期リヤの最終型・3月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2023年03月02日 18時48分
🔷1966年式😅🔷 🔹スクラップ再生プロジェクト🔹 🔹軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔹 🔹見た目若め👍、元整備士😄🔹 🔹大型、けん引所持🔹 🔹VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車好き🔹 🔹長男がRocky、二男がジムニーシエラ購入したので ちょいちょい投稿します🙇♂️🔹 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔹
お疲れさんです😄。
また寒くなりましたね🥶。
「みんなのエアロ見てみたい」のお題に乗っかります😅。
フロントは定番の翔プロのリップ。
サイドは純正😭。
これからぼちぼちいきます😁。
リヤも純正😭。
中期型のリヤバンパーを最終型に取り付け😄。
最終型のリヤバンパーは短すぎるのであえての中期型。
あえて翔プロは付けず。翔プロ定番のスタイルの方がたくさん居るので被らないやり方で😁。
オリジナルの1台。
乗り出して1年ちょい。
リヤゲート右下の「TURBO」のステッカーも最終型は無い。色々省かれてる最終型🤣。
ATRAIエンブレムの下のWAGONステッカーは剥がしてメッキのTURBOエンブレムに変更。
リヤ1.5cm下げました。麦焼酎さんから頂いた8kgは外科手術しないといけないのでとりあえず前にカットミスったスプリングに交換。少し乗り心地変わりました👌😁。