ステップワゴンスパーダの2018ベストショット・車高調整に関するカスタム事例
2018年12月25日 22時32分
去年7月からステップワゴンRK5のオーナーになりました! 初めてのミニバンで色々ワクワクしてます! 一応愛車遍歴、、、 15クラウン。インプレッサワゴン。34ステージア。 他にもちょいちょい乗ってましたがメインはこんな感じ、、、 元々、バイク小僧からの走り屋を経て、ドリフト野郎でした! 今は落ち着きましたが、カスタム熱は冷めないもので、、笑 ミーティング等も今年からどんどん参加していきたいと思います✨ ※数稼ぎのフォロー等はしておりません。
今週末の出来事、、、とうとう重い腰を上げて車高を下げることに、、、
ジャッキアップからの、リア全下げから始まりフロントを調整ー
ん?アフター、、、だけど、、、
全然下がってねぇーーーーー!!!!
どうゆうことだぁー???
確かに全下げだぞっ!?
おいおい、クスコ、、、ダメじゃんかー
乗り心地が良くなっただけですね。
フロントはもうちょい下がるけど、リアとのバランスが悪くなる、、
世の中のステップワゴン車高短さんの皆様、一体どうしてるのか教えて下さい💦
やっぱりクスコじゃダメなのかね?
チクショ!!かなりの不完全燃焼だわ、、
久しぶりの車弄りでわくわくしてたのに、悲しい、 。。。。
誰かこんな私にアドバイス下さい。
この写真は昨日のクリスマスイブメニューです🌟