レガシィツーリングワゴンのBP5・中古ホイール補修・ラッピング・塗装・ポリッシュに関するカスタム事例
2019年11月08日 09時34分
ポチ7号です。よろしくお願いします。メインはみんカラなので、新着チェック等遅くなる場合があるかと思いますが、その際はごめんなさい(^o^;) 黙ってフォローたくさんしますが、ご容赦くださいね
オクでゲットした激安ホイール。
安いだけあって悲惨な状態でしたが、磨いてみたらこのようにそこそこきれいになりました。
しかし。。。
きれいになったら気になったのが赤丸の白サビ。
再塗装しようかと思いましたが、形状的にマスキングが大変そうです。
ちなみに、面がダイヤモンドミラーカット、サイド(スポークの股の部分)がブラックの2色塗装です。
ラッピングはどうかなと思ったのですが、この形状に合わせてカットするのが至難の技。
また、白サビ部分は塗装が劣化しているので、ラッピングシートに引っ張られる形でそこだけ塗装が浮いてしまいました。
もうこのままでいいかーと思っていたのに、ある晩酔って表面を研磨しちゃったのよ~(>_<)
削ったものは戻らないので、マスキングして、
染めQのメッキ感覚で塗装してみたんですが、ツルッとした光沢にならない。ただのシルバーになってしまいましたorz
塗ってダメなら磨いてやれ!
ということで、今度は研磨して塗装を全て除去。
磨きでオリジナルと同等までもってきました。
左が普通にきれいにしただけのオリジナルの状態で、右が今回全研磨したもの。
どうでしょう、同じような光沢になっていますか?
ちなみに、右肩のホイールがゴールドっぽいのは隣の部屋の照明のせいです。
しっかし素人の手磨きでここまできれいになるなんて、メタルポリッシュってスゴい⤴️⤴️