チョィ悪さんが投稿したDIY・ハコスカ・ドアストライカー・リメイクに関するカスタム事例
2018年09月17日 21時18分
買って5年かけて自分なりにレストア! 何度も挫折。前進と後退の繰り返し! 何とか公道復帰。後はゆっくり煮詰めて行くだけ? ホンマに? 鉄なら再メッキ出来ます。 アルミステンは高い。 ご用有ればLINE下さい tyoiwaru0921
ハコスカのドアストライカー
これを綺麗にせよ!
なるんか?笑っ
だから分解。
元の画像は相変わらずなし。笑っ
外側の鉄板がカシメで止まってるのを
ドリルすんのかい?せんのかい?
せんのか思たらすんのか〜い。
って具合に揉んでやり取り外し。
二度と取り付け出来ない。爆笑
鉄板はメッキ。
ボディーはブラスト
飛ばしたカシメの部分に穴を新設
タップ切って皿ビスで固定すると出来上がり
これで乗り込む時に視界に入る部品が綺麗になった。
具は洗浄してからグリスアップ。
友達のハコスカのんです。
まるっぽメッキはリスクが高いのと新車の状態とは違う配色になるのでこないしました。笑っ