レガシィツーリングワゴンのシフトノブ交換・エンジンルーム内のお手入れ・ラバープロテクタント・スパイラルチューブ交換・ガラスリフレッシュに関するカスタム事例
2019年01月03日 23時21分
スタイル、サイズ感、パワー、使い勝手、そしてボクサーサウンド🎶 全てに惚れて2003年にBH5Bを購入し、長年乗り続け、2020年にBH5Cに箱替えし、現在に至りますが、未だに全く飽きません(^w^) 最高の相棒です(^^)d
今日も日中はイジり維持りしてました☺️
まずシフトノブをSTiのジュラコン製に交換(^^ゞ
純正に比べて少し軽くなり、短くなりました!
それと表面がツルツルなので、気を抜いてると滑ります😆
まぁ慣れれば問題ないでしょう🙂
続いて年末の洗車でやれなかった項目に着手💦
エンジンルーム内のお手入れ✨
ホースやコードなどの樹脂部にラバープロテクタントを塗布💨
スプレーなので、手の届かないところにも塗布できます☝️😃
それと以前から何とかしたいと思ってたスパイラルチューブを交換😊
白黒はっきりさせてやりましたよ😎
白いものは白く、黒いものは黒く!
外したスパイラルチューブ😱
もう完全に弾力性を失って黄ばんでいたので、パキパキと割れました😅
もっと早く交換すべきでしたね💦
続いて窓周り😊
劣化したウィンドウモールやウェザーストリップにもラバープロテクタントを塗布💨
その差は一目瞭然ですね👍✨
窓枠の次はウィンドウガラスのウォータースポットの除去!
こちらも気を抜いてるといつの間にか付いてるんですよね😥
今回使用したアイテムです!
フォロワーさんのオススメを使用しました♪
ありがとうございました😌