インサイトのCVTオイル交換・交換時期オーバー・メンテナンスに関するカスタム事例
2023年04月24日 04時03分
購入3ヶ月で事故により廃車になりましたが、同車種をまた買いました😆 ぼちぼちカスタムしたり、メンテナンスしながら乗ろうと思います💡 無言フォローする時もありますがその時わすみません。よろしくお願いします(*´︶`*) エクストレイル乗りさん、その他車好きさん、宜しくお願いします。フットワーク軽いため結構何処そこ行きます😁👌
乗り始めからずっと気になっていた発進時や上り坂でのCVTの振動を改善してみようと思いましてやってみました。
CVT交換をお知らせする為に4万キロ事に警告灯が付くらしいのですが、ステアリングのRESETボタン長押し後にキーを回して待つと車両のデータで前回12000キロ前に変えたのか記録がありましたが、オイルの色的にこの距離数でこんなに黒くならないのと恐らく警告を消しただけなんぢゃないかということも判明したのでいきなり萎えました。😱
オイルは無難な物で。
ネットなどで予め調べていると、本来わオイルを全抜きした後に新オイルを入れてからすり合わせを行い、その後もう一度全抜きしてからオイル入れると書いてありましたが、やり方を多少工夫してもらってコストダウンしてみました。
上で書いた本来のやり方を無視して、オイル全抜き後にエンジンフラッシングと同じ要領で新オイルを半分ほどドレンボルト外したまま上から下へ垂れ流しして鉄粉を流し、その後ドレンを閉めて新オイルを8分目まで入れてから写真の作業をしました。
カクテル乾杯姿勢キープが辛そう😅
すり合わせを行った後、オイルを規定量足して修了です。
作業終了後に乗ったところ、シングル交換でわあまり効果がないと書いてあったんで心配でわありましたが、ほぼ症状がなくなり満足です。✌️