アコードの薄暮時・黄昏時は少女を大人にかえる~♪・手動点灯・ライトって大事!・船とコラボに関するカスタム事例
2020年07月21日 07時14分
HONDA Accord SIR 1997 基本古い車のフォルムが好き😆 NSXNA1に初めて接した時 当時こんな車を作れたHONDAってスゲー! と衝撃を受け、以来HONDA党に。 アコードはあちこちガタが来てドレスアップなんて… 維持で精一杯(笑) 自分でやれる事は自分で。 車でいけるとこはみんな射程圏内🤣👍 友達だった方とお付き合いする事になり、去年再婚しました💍 友達になったきっかけはCARTUNEでした! 旦那さん→道路スターさん
おはようございます😊
でも投稿は夕方について(笑)
黄昏時🌆
いわゆる薄暮時?
暗くなったら自動点灯する様な
なぅでヤングな車と違って
完全手動のアコード。
ライトのつけ時わからない🤣
あ😲
後ろのフネさんは点灯しとる💡(笑)
まぁ、この写真でもわかる様に
自らの存在を対向車や後続車に周知してもらうにも、早めの点灯ですね✨☀️✨
ちなみに…
ハイビームの対向車、後続車、どうしてますか?
対向車にイラっとしても、
瞬間ですれ違うから別に良いかって思いますが、
たまに対向車が幅寄せしてパッシングしてくるって事もあるみたいですね。
悪気があってハイビームしてるわけじゃない人の方が多いとおもうんだけど⤵️
あと、後続車の時が一番困る😰
しばらくずっと一緒に走るわけで…
まぁ、リアはスモークのお陰でバックミラーみても
割と平気なんだけど、サイドミラーみたら目潰し🤘(笑)
途中からハイビームにされた場合は煽られてるとわかりますからそれなりの対応すれば良いけど、
最初からの時、教えてあげるべきか否か迷います😅
ライトについてのお話でした😊