ヴィッツのDIYに関するカスタム事例
2018年08月24日 17時16分
カローラフィールダーとルークスを弄ってます。 二輪のホンダCBR250R MC41前期も片手間程度に登場します。 コメント、フォローは気軽にどうぞ。 軽自動車からトラックまで好きな車好きです。 車いじりは出来るところは自分でやる。 詳しそうな人に教えてもらってやってみる。 をモットーにしています。
先日、友人から頂いた車高調を取り付けてみました。しかし、後述のトラブルによりリアは断念。
今回はアクア乗ってる友人と取り付けをしました。
フロントサスペンションを外しやすいようワイパーモーター取ったらサビサビでした。
錆びてた部分は研いてサビを落としてサビ対策として塗装をしました。
塗装はアクアの友人でバイクいじり好きな方が手伝いに来ててやってくれました。
取り付け中。
錆びて固着してそうでしたが友人の怪力とスピンナーハンドルのおかげで取れました。
収まりました。
もらってきたままの高さで付けたら低すぎるので調整します。
しかし、問題発生。
リアショックのネジ山が潰れててナットが通らないので施工を中止しました。
純正リアサス(高さおかしいので抜けてるかもしれない)とフロントを高さ調整してそれっぽく誤魔化しています。