ノートのRockford Fosgate・アバルト595・JB74W・e-POWER nismo Sに関するカスタム事例
2024年09月07日 00時08分
車歴17台目😏 基本私からはフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 なお相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
フロントセパレート用4chパワーアンプ近々入れ替え(画11枚)
T400-4(Rockford Fosgate🇺🇸)
同社パワーシリーズ機種AB級
この機種も登場してかなりのロングセールス。
10年近く?
現車e-power nismo s
ラゲッジ下レイアウト中央のAB級4chアンプONE130.4(MOSCONI🇮🇹)と入れ替えます。
T400-4の兄貴機種T600-4はアバルト595🦂で使ってました。
アバルトではDIATONEサウンドナビとDYNAUDIO🇩🇰エソテックセパレート2wayとの組み合わせ。
T600-4アンプだけは次車74ジムニーシエラにも引き継ぐ。
JB74Wジムニーシエラ
ナビはMシリーズ9V彩速KENWOODで、フロントセパレート2wayはフォーカルK2POWER🇫🇷
シエラでは外部DSPプロセッサーを導入。
同じくロックフォード😏
(スマホアプリで設定出来ます)
前車シエラで使ってたT600-4に比べて今回のこのT400-4は少しダウンサイズ😽