ビートの阿蘇ビートミーティング・スペアタイヤ交換・進撃の巨人に関するカスタム事例
2023年05月04日 04時08分
平成3年式(1991)の銀ビート。2008年ヤフオクにて入手。購入後にエンジンオーバーホールを始めチョコチョコと手を入れてきましたが、ここ数年は放置気味に・・・。2020年に復活してからはコロナ禍で暇が出来たというのもあり再びビート熱が高まっております。以前はビート主治医に任せっぱなしだったメンテも、復活してからは殆ど自分で整備しております。最近は周りにビート乗りのお友達も減ってしまい気軽にビート談義の出来るビー友さんも大歓迎です🎵
23/5/3
学生ビートさん主催の
熊本県の阿蘇でのビートミーティングに早朝から参加してきました🎵
この日はお天気に恵まれて絶好のオープンDAY🎵
ビート単体でのミーティングで
総台数25台と昨年よりも大盛況❗️
写真を撮り忘れましたが、途中、学生ビートさんにmyビーを試運転してもらって気になる点をチェックしてもらったのは良い機会でした😁
心配だった圧縮抜けの件も大丈夫みたいで一安心
ε-(´∀`;)ホッ
結局、朝の9時前から夕方の16時前まで丸一日
ず~っと駄弁ってましたねww
ホントは前のりして滋賀から来られたパープルさんと晩酌🍺を楽しみたかったのですが、それはまた来年のお楽しみ!?w
今回の仕込みは水回りの新規部品交換の他に
巷で流行りの!?インテークオプションステッカー
(レプリカ品w)
貼るのにだいぶん苦労しましたが、大満足の仕上がり🎵
帰り道、しろさんと道の駅おおやまで一休み・・・
ビート以外のお互いの秘密の話しも♡www
豆知識
遠くに焼きそばの想夫恋さんが写ってますw
こちらのお店は「進撃の巨人」の作者、諫山創さんが学生時代にアルバイトをされてあったそうですw
残念ながら店休日でしたが
ネットからの広い画像ですが
店内に貼ってあるサインのようですw
帰りに立ち寄ったガソスタで、パンクで途方に暮れてる若者が居たので、パンク修理なら店員さんにお願いしたら出来るよと声を掛けたら遅い時間で出来ないと言われたらしい😅
可哀想なのでスペアタイヤ交換をちゃちゃっとやってあげました😅
高速の渋滞を避けて帰りも下道で時間を掛けて帰りましたが楽しい一日でした🎵
主催の学生ビートさん❗️
参加された皆さん❗️
お疲れ様でした✨
また遊びましょう🎵