プリウスαの人見知りな猿男さんが投稿したカスタム事例
2018年09月06日 00時23分
納車されてから約半月
事前に準備していたコーティング剤
ブリスRSを使いビカビカにしようと施工
同じくブリスのコンパウンドで下地処理も行い、重ね塗りして半月間で計3回の洗車
前の車は半年に1回くらいだったのに…
普通に見れば『新車買ったの?』と言われる位にキレイには見えるんですが、蛍光灯の下でよ〜く見ると…
洗車キズがバリバリありました😨
始めは(こんなモンだろ?)と考えてましたが日に日にモヤモヤ感が大きくなり…
(まずはワイトレちゅうヤツでホイール外側に出したろ〜)っていう計画を先送りにしてポリッシャーをネットで注文してしまいました
リョービ RSE-1250 ポリッシャー
ダブルアクション
約1万円
初ポリッシャーで調べていくと
シングルアクションはプロ向け、ダブルアクションは素人向けで研磨力は落ちるけどオーロラ傷なる失敗も少ないそうなんで、とりあえずコレにしときました
あとコンパウンドもブリス製より強力なヤツにしようと
ミラーフィニッシュなるコンパウンドと
エクストラカットという最初の下地処理剤を同じくネットで注文しました
約4000円弱
これでワイトレはまた小遣い貯めてからかぁ〜😥
ブリスRSも3回施工したのに結局、全てヤリ直しです💧
下地処理…もっと気合い入れとくべきでした…
納得いくビカビカ状態になるまで昼間の写真は撮らんぞ!と決意中です