ヤリスのボディとホイールは完璧なツライチ?・どう見てもツラウチです。本当にありがとうございました。・POTENZA Adrenalin RE004・中古タイヤ・タグ遊びに関するカスタム事例
2023年10月15日 19時38分
ボディとホイールは完璧なツライチ
と一部界隈でネタになったMFゴーストが放送&配信開始です。
TV版イニDは3rdの映画まで見ました。
新劇場版は…パラレル?見たけど記憶に無い。
もうCGっぽさが分からないくらいまで来てましたね。
ヒロインは…あまり可愛くない。
ヤリ素君のタイヤを交換しに行きました。
名二環でスカイライン400Rを見ました。
かっけぇ。
あんだけのパワーならATのがいいかな。
交換が終わるまで近くのココイチでお昼。
カレーもココイチも久しぶりでした。
タブレットで注文をするようになってた。
レモンラッシーをちびちび。
食後にちょっと回り道しての散歩。
ここは紅葉も見れるのか。
戻ったら作業を始めていたけど待合室で寝落ちしてた。
受付で聞いてみたら作業完了してたので鍵を受け取って再び名二環を目指し伊勢湾岸道、帰りに雨が降ったので刈谷SAに寄り、早めの晩御飯。
鞍ヶ池
トイレに寄ったが一旦雨が止んでた。
昨今のSNSのバズり()を見ると、こう書かないとやりかねないのが恐ろしい。
あとは家に帰り終了。
天気がよくなった今日はどんぶり会館へ。
から揚げ定食って書いてあったので昼を食べてきたのにまた食べる。
フードコートから外を見たらきれいな虹と、遠くの雲の下に雨が。
んで戻ってきたらこれですよ。
タイヤはポテンザアドレナリンRE004です。
スポーツタイヤっぽくない見た目ですが、DZ101以上のグリップ力です。
まぁあっちは10年前のタイヤだし、何より8000円/本かそこらのローコストで選んだし。
2020年とはいえ9分山なので結構な値がしたけど納得のパフォーマンスでした。
使う人の技量やステージによっては物足りないようですが、いつもの山坂道を流してみた限りでは自分には十分な性能です。
今までよりもステアリング操作に対しての反応が早く、速度とラインをキープしたまま曲がれます。
騒音もこのクラスのタイヤなので気にしていませんが、DZ101と同等かより静かなんじゃないかな。
難点といえばパワーを食われてるし、転がり抵抗もあるのでアクセルオフで速度が下がります。
スポーツ性能を重視しないならコンフォートでスポーツタイヤ寄りのが合ってるかも。
ブリヂストンはサイドウォールが硬いそうなので乗り心地にも影響あるかもしれない。
まだウェットは試せていません。
予報では金曜日に傘マークが付いてるけど、福岡目前なのでおとなしくする。
で、またまた100km手前での終了でした。