アルファードのトヨタの対応・退院しました!に関するカスタム事例
2021年06月18日 18時38分
佐賀県生まれ。 現在佐賀県寄りの福岡県在住で1男4女の大家族パパです🤣 2018.5.24納車! アルファード乗りの方、無知な私に色々と教えて下さいm(_ _)m コラボとかミーティングとかお誘い願いたいのですがチビがまだ小さいので行けない時はゴメンナサイ😭 無言フォローOK 車歴 180SX(白)→WILL VS(白)→ステップワゴンスパーダ(黒紫)→現車アルファード30後期 S.Cパッケージ( ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク 086)
報告遅くなってすみません😅
ルームランプが点きっぱなしになってしまったアルファードは入院から無事に帰ってきています!
(写真は友人のCX-30との車両サイズ比較ですw)
時系列で話しますね…。
(写真は今回の話に全く関係ありませんw)
6/8 夕方
夕方TOYOTAに入庫。アルファード入院。
6/9〜6/11
代車のノア生活。TOYOTAから何の連絡もなし。
翌日は嫁さんと子供たちを預けてデートだったので代車にガソリン1,430円分入れて準備OK⛽
6/12
TOYOTAからは相変わらず連絡なし。
よっぽど電気系統とか基盤とかやられていて大掛かりになっているんだろうなーと。
デートで使うETCカードをアルファードに入れていたのを思い出してノアでTOYOTAに取りに行きました。
無事に受け取って帰ろうかなとしていたら、担当メカニックさんが走って来られて、実はアルファード直っています!だって😮
カプラーを外して、もう一度挿したら直ってしまって詳しい原因が分からなくて!
良かったら乗っていかれて様子を見て頂ければ…
みたいな説明を受けました。
いやいやいやいや(汗)
丸3日間連絡なくて、ノアでお出かけになるだろうからガソリン多めに入れたし(汗)
何でそれならそうと連絡くれなかったのーーー!!!
と、言いたかったけど言えず(笑)
相変わらず写真は全く関係ありません(笑)
急なので、まだノアに乗ってても良いと言われたけど、そりゃ愛車選びますよね!
聞いてたらガソリン500円分くらいしか入れなかったのにな〜
ケチな話ですけど、もう乗りもしない代車にお金掛けたくなかった😐
そこからは愛車のアルファードで、嫁さんと買い物行って、喫茶店でチョコパフェに、ハニートーストとか食べて♡
やっぱりアルファードがイイねぇ〜と嫁さんもご満悦♡
結果はまあ良かったかなと😆
(汚い足ですみません💦)
今日(18日)私、誕生日だったんですが、嫁さんが内緒で誕生日プレゼントにミサンガ作ってくれていて、付けてもらいました😍
コロナで滅入った仕事が少しでも良くなりますようにと、健康を考えてある色の配色らしい。
いやーありがたいです👏
大事にしていきます。
嫁さんもアルファードも✨✨✨