シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例
2022年05月08日 09時16分
鹿沼市から前日光に抜ける県道14,58号を通って粕尾峠で撮影
県道14号に入る前に隣を走る177号で建設中のダムを見ながら流しました
2車線で舗装は新しく緩いカーブがほとんどで3箇所のヘアピンカーブがあります
古峯神社から登山する方がいらっしゃいました
日光市に入ってからは平坦から降りに入りカーブも緩くなります
粕尾峠からは栃木市方面と足尾の方に抜けられます
今回は栃木市方面へ降りました
2022年05月08日 09時16分
鹿沼市から前日光に抜ける県道14,58号を通って粕尾峠で撮影
県道14号に入る前に隣を走る177号で建設中のダムを見ながら流しました
2車線で舗装は新しく緩いカーブがほとんどで3箇所のヘアピンカーブがあります
古峯神社から登山する方がいらっしゃいました
日光市に入ってからは平坦から降りに入りカーブも緩くなります
粕尾峠からは栃木市方面と足尾の方に抜けられます
今回は栃木市方面へ降りました
ツインリンクもてぎで開催の、タイプRワールドミーティング2025申し込み完了しました✅体験走行も検討しましたが、今回は通常エントリーのみにしておきました(...
こんにちは😊良い感じにトランクスポイラーリアディフューザー仕上げて頂きました🙌どの角度から見ても自分好みになりました😊後は…GTウィング待つのみ🤩トランク...
タイプRワールドミーティング2025の申込完了しました‼️3年待ってやっと、やっと、やっと、、、参加することができます‼️体験走行を申し込んだので、ママチ...