サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例

2022年05月11日 20時25分

トニー・サラックのプロフィール画像
トニー・サラック日産 サニートラック GB122

PS13シルビアQ's(NA)に6年、AE86レビンGTVに16年乗り、一昨年コロナ禍が始まる辺りでサニトラショートの最後期に乗り換えました。 納車1ヶ月でキャブつまり、フロントガラスから雨漏り、オイルパンから漏れ等発生。トラブルを楽しみながら誤魔化しながら乗ってます。

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは、昨日はアゴの吹き出物から雑菌が入りアゴ腫れたし熱発したしなトニー・サラックです。
最近の仕事疲れで免疫力下がったのとマスクで蒸れたせいでしょうか…。
皆さま、体調を崩しやすい時期ですから日々の健康に気をつけてくださいませ。

さて、昨日に誕生日(アラフィフ突入だからめでたくないやいT^T)でしたので、まあ自分と通勤車へのご褒美でリアダンパーを交換しました。

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

みんな大好きモンロー 。
ビープロさんで購入しました。

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前車86レビンでの交換から4年半ぶりのダンパー交換作業ですが、自然と身体が動きます。
右リアから始めましたが、メガネに軽く力をかけただけで緩み拍子抜け(・ω・)

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

頑固にこびりついたブッシュはマイナスドライバーで取ると。

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

モンローの全長は純正より短いって情報を目の当たりにしました。

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ブッシュの穴にシリコングリスを塗り、取付です。

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

モンローは純正より少々短いので、ジャッキでホーシングを上げてピンと高さを合わせて刺す(╹◡╹)

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左リアのナットはややキツめ。左右の締め付けが違うのは何故?

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ボディー側のナットはソケット+ラチェットだとフロアに当たってやりづらい。
なのでラチェット的に使える早回しコンビを使いました。15年前に購入して、足回りで意外と重宝します。

こんな感じで使います。

サニートラックのダンパー交換・モンローショックアブソーバー・サニトラショートに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

左右のリアダンパーを取り付けたら、車体を下ろして1G締め。
車高ノーマルだと潜り込んでの作業スペースがあって良いですね。

でもいずれ下げたい。

因みにモンローのはガスショック、縮めてから戻るまで約40秒かかりました。
今回は丸山モリブデンのドライスプレーをロッドに吹き付けました。ドライスプレー施行後は、戻りが20秒に短縮されました。
でもその動画が保存されてなかった…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

丸山モリブデン(京阪仕様)の効果はほんと、すごいですね!

走行インプレはややコツコツした感触ですが、乗り心地が悪くなってないです。跨線橋の継ぎ目での振動もいなしてます。
リアがしっかりしたので回頭性が上がり、心地よいハンドリングになりました。

交換前の純正ダンパーは右リアが寿命のようで、縮め・伸ばしに抵抗が少なくスコンスコンと動きました。左はまだいくらか抵抗がありました。
交換前の乗り味・リアの動きは「ダッダーン、ボヨヨンボヨヨン。」と言った、路面の凹凸のおさまりや旋回時の踏ん張りが悪かったです。

AE86やサニトラのリアホーシング、リアの足も肝だと再認識しました。

日産 サニートラック GB1222,154件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック GB122

サニートラック GB122

最近また踏み込んだ時に出る息継ぎ感、詰まってる感が再発しまして、もうここまできたらインマニの詰まりなんじゃないかな?って疑い始めましたこっちに交換しようと...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/05 13:00
サニートラック

サニートラック

テールランプノーマルです♪以前リムを黒からシルバーにDIYで塗装しました☺️🦮サラのテール物凄い毛玉がありDIY😵✂️でバッサリ切りました😤尻尾の根元が🤨...

  • thumb_up 129
  • comment 2
2025/07/04 21:51
サニートラック GB122

サニートラック GB122

帰宅途中、ダックスがトラブル発生で走行不能に(><)初めてサニトラに載せました。そうそう、これがやりたかったんよ〜トラブルは嫌だけど。無事帰還♪

  • thumb_up 83
  • comment 3
2025/07/02 10:18
サニートラック GB122

サニートラック GB122

電動クーラーの続き。コンデンサーとファンはとりあえず固定できました。コンデンサーを取り付けるステーは鉄を切り出して、曲げて穴あけて塗装しました。サンデンの...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/02 00:10
サニートラック

サニートラック

サニトラのレストアもあとは、まつおかのオイルキャッチタンクをつけて、AACバルブを決めればひとまず完成です。OERのインジェクションはデザインが古いんです...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/07/01 21:32
サニートラック GB122

サニートラック GB122

友人宅でマフラーデュアルにしました!タコ足から後ろもフロアーにそってかなりあげたので、かなりいい感じになりました!次はもう少し車高落とそうかなー笑

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/06/30 19:50
サニートラック

サニートラック

おニューのステアリングは、気持ちが良いです!!昼間は暑くて乗れない日々が続いています。。数年前に、エアコンをむしり取ったのを少し後悔(笑)

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/06/30 18:22
サニートラック

サニートラック

🦮サラなしですがお題に合わせてみました♪今年の☔️梅雨明け早かったですね😱後ろお尻です♪

  • thumb_up 162
  • comment 13
2025/06/28 17:23

おすすめ記事