フーガの奈良県浄化センター・浄化槽?・変わった?新しい形のタンク・久々の写活に関するカスタム事例
2021年10月26日 07時20分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(≧∇≦)b
昨夜かなり降った雨が止み(≧∇≦)b
朝から良い天気になりました(≧▽≦)
今回はチョー久々に先日の日曜日にタイヤ交換して板金屋さんへ寄った後に寄り道して貯水槽かな(・・;)?
バックに撮りました(^o^)/
場所は奈良県浄化センターになります(^o^)/
数年前に『変わった建物シリーズ』で載せて以来3回目か4回目の投稿になりますね(≧∇≦)b
変わった形のタンクとして載せてましたが(・・;)
フォロワーさんが別の場所で同じ形のタンクをバックに撮ってたんでまだ他にも同じ建物がありそうです(^_^;)
一昔は円柱形が主流でしたから形的には珍しいと、思うんですが(^_^;)
なんか子供が遊ぶ積み木おもちゃにも見えなくは無いな(・・;)
上からひょいと摘まめる様な(^_^;)(笑)
これから建て替えたり増設していく浄化槽はこの形かもしれませんね(≧∇≦)b
しかし初見から迫力があります(≧∇≦)b
結構デカイ建物です(≧∇≦)b
今回は先日の日曜日に奈良県浄化浄化センターの浄化槽をバックに久々に撮りました(^o^)/