S660の穴があったら入れたいに関するカスタム事例
2018年12月17日 20時39分
昨日は結果報告程度でしたが リクエストがあったので💦
1人でやってるから作業途中の写真は撮れてません(^^;
ダクトから紙で取った外形の型を ボンネットに貼って位置決め
マスキング貼ります。
外形のマスキングを貼ったので ダクトが被さる部分を測って マスキングから内側に細かく印をつけ 被さる部分までマスキングを貼ります。
黒線から内側が被さる部分になります。
少し飛んじゃいますが 養生をしてベビーサンダーでマスキングの内側を切ります。
ここから裏の作業になりますが ここでダクトを当てがったりし 少しヤマカンも入れながらカット www
何度も仮ハメし 当たりがあるところをマーキングし少しづつカット!
なるべく隙間が出ないように少しずつ面を合わせ ダクトがハマるようにカット
最後はベビーサンダーに紙ヤスリのヤツ?を付けて 切り面のガタガタを取る作業を気長にやります。
片側の作業が終わったら 終わった方から切った型をとり 反対側にマーキングをしカットするのですが 昨日までの作業はここまでで終了!
また暇をみて作業したいと思います(・ω・`)
説明下手でスミマセン…