カイエン ターボのナンバー移設・DIY・レッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例
2019年02月07日 13時10分
エアウェイブの皮をかぶせたパートナーと初代カイエンターボSに乗っています♪ フォローの輪を繋げてカーライフを楽しみましょう(^^) お気軽にフォロー/コメント下さい♪インスタは・・・ 「#ホンダパートナー」か「com_._._i」か「com_i」で検索(^^)
カイエンのプチカスタムが続きます🎵
ナンバー移設に成功しました😎
※ボディに反射して隣のパートナーが面白い映り込み方をしてますね(笑)
先日エンブレムを貼り終えた後、ナンバー裏がどう固定されているか確認して見ようと外してみるかと…
フレームが木ネジ2本でバンパーとスポイラーの隙間に止められているだけでした😲(!)
家に転がっていた昔ミニに使っていたナンバーステイを引っ張り出して来てしばし観察…
「これならいける😎😎✨(笑)」
キズ防止とRに合う様にステイの裏側を両面テープ等で少し加工して木ネジ2本で隙間に揉み込みました^^
ネジ穴は増えますが元々ナンバー裏なので気にしません🎵
こちらがオリジナルのナンバー位置。
せっかくのターボならではの開口部の大きいデザインがナンバーで隠れていました。
どうでしょう?
個人的には移設した位置の方がしっくり来ている気がしています😎
実際社外スポイラーではナンバーがこの位置に移設されている事が多いんです^^
それでは木曜日もマナーを守って楽しいカーライフを♪