スイフトスポーツの無塗装部ラッピング・作業面倒に感じた・DIYカスタム・安っぽさを消して行こうに関するカスタム事例
2024年04月29日 16時43分
はじめまして! 350タントカスタムから33スイスポへ乗り換えました❗️ タントの弄りネタは、豊富でしたが 今からカーチューンへUPするのも大変なので、同じハンネで登録していますみんカラにUPしていますのでL350乗りの方は、みんカラへ お出で下さい🖐️ スイスポは、チューンよりカスタム 走りよりも、ビジュアル重視で。 車以外のネタ多いですが ご勘弁を✋ あと、いつの間にか無言フォローを しているかもですが、お許し下さい🙏 宜しくお願い致します🙇
こんにちは❗
行楽日和、テレビに映される道路の
大渋滞に、出かける気もうせてしまい
本日も、愛車の弄りに徹しました😄
この、カーボン柄の無塗装部分
マフラー周りのブラック塗装に
同化させたいと思いまして
先日、息子のアルトで使用しました
こちらのラッピングシートを使い
安っぽい無塗装部分を覆いました。
チョット形状が複雑で素人では
中々上手く貼れないだろうなと思い
作業を進めていきます
この四方からのRに貼るのが
難しく、シワもでましたが
仕方ないやね💦
素人だもの
リアアンダースポイラーとの接続部の隙間には、エアロモールで隙間埋め
遠くから観れば、シワも分かんねぇし
妥協しましたよ💦
こっち側も
シワだらけだけど、こんなとこ
マジマジ観る人いないし
オフ行っても、目立たないもうに
しとけば大丈夫でしょ😅
今、友達にラッピング部分のパーツを
カーボン柄消してグロスブラックに゙塗装を依頼してるので!それまでの
暫定パーツなので、仕上がり酷いけど
このままに゙しときます😆
取り敢えず、マフラー周りの統一感に
満足です👍