フーガ 51のDIY・修理から退院。に関するカスタム事例
2021年10月31日 13時10分
車速センサーかと思いきや…
助手席側足元のメインハーネスのジャンクションブロック言われる部分です。既に拭いていましたが、錆、腐食跡があり接点不良となっていたようです。接点は復活しましたが、どこから水が侵入したのか…湿気によるものなのか…真ん中あたりが黒ずんでます。
入院期間にヘッドアップディスプレイ をfrpでやり直しました。今回は多少パテで整形します。
最初のバージョンです。フォーレックス は熱で変形するので。実際かなり変形してました。
今回のバージョンは窪みの部分は窪ませない事と薄くしました。
これで夏も大丈夫だと思います。こっちの方が収まりはいいですね。
水漏れの原因はエンジンルームにあるサンルーフのドレン周りが劣化してたようです。何日もシャワーテストしたようです。ディーラー車でよかったです…これは過去画ですがスポンジ巻いてる箇所です。スポンジは異音対策で巻いていました。シーリングして漏れは止まったようです。
気になる修理代は…無償でした…中古の保証も切れた後なのに…次もメンテパック入らねば!