アルテッツァの2021ベストショット・4月にエントリーします・昭和の名車・アルテッツァ×桜に関するカスタム事例
2021年11月22日 20時00分
86さんに乗り換える前のアルテッツァさん♪
12年乗ることが出来ましたし
まだまだ乗り続ける予定でした✨
長く1台乗ってるとありがちな会話ですが
『次乗り換えるなら何に乗る?』
って聞かれても、満足してたので
『特に乗り換えたいのがないんよねぇ♪』
って答えてましたが
車検を1年後に控えたタイミングから
86なら乗ってみたい♪と86熱が急浮上⤴︎︎︎⤴︎︎
現在に至り今もお熱継続中です♪
そしてアルテッツァも未だに大好きです👍
昨日のGRガレージ松山での画像の一角に
カリスマオーラを放つ昭和の名車が
2台、肩を並べてました✨
手前は友達のスープラターボR
86&BRZのイベントなのに大丈夫?
と心配してましたが
スープラ仕様のトレノと言い張ればいい👍
と一緒についてきてもらいました♪
そして奥がGRガレージの工場長のAE86
86仙人の愛するやんちゃなトレノさん♪
ロールバーやオーバーフェンダーなど
見た目で色々凄いんですが
中身も凄いようです!
が、メカや駆動系は詳しくないので
自分はチンプンカンプン...
皆さん興味津々らしく
2台の周りには人だかりが出来てました✨
お友達のスープラですが
ホントは以前のこの仕様が好きです♪
カーボンボンネットに車高調で下げ
SSR履いてた時の画像拾ってきました👍
今はボンネットもボディー同色化
限定色のダークグリーンに塗装し
純正足周りに変更しネオバ履いた峠仕様♪
ボンネットの中も色々してるんですが
メカ音痴の自分はヨクワカラナイ...
彼好みのセッティングになってるそうです✨
でも最近乗り換えた自分の86を見てて
また車高調引っ張り出して付けようと
計画してるとかしてないとか...
若い頃の憧れの車を生で見れるのは
すごく贅沢な事ですね♪
昨日のこの2台を見れたり
アルテッツァ時代に会った方と話せたりと
ふとアルテッツァを思い出し
カレンダー企画に投稿しようと思いました♪