RX-7のSONYスト✖️FC・食の伝道師に関するカスタム事例
2020年01月19日 22時31分
歌う事、カフェ活をすること楽しみとし。本州と札幌をぴょんぴょん移動しながらさすらっております(-∧-)合掌・・・ ほぼ毎日日記のごとくブツブツ呟いてます( ˘ω˘ ) スヤァ… カフェ×ドライブを推奨する人です。 仕事の兼ね合いで転々としてましたが地元に帰還……札幌→名古屋→大阪→名古屋→栃木→札幌⇒福岡or神戸(仮コロナで停滞中)いまここかな( ˘ω˘ ) スヤァ…
みなさまこんばんは\(^o^)/そして1日お疲れ様ですm(_ _)m
FCとSONYスト\(^o^)/ SONYさんお世話になってます(♢ω♢)←謎
2月までは週末はお仕事三昧\(^o^)/のりきるぜ
ではではおやすみなさいませm(_ _)m
急に始まる函館編 朝のティータイムは必ず挟む( ˇωˇ ) 朝イチのティータイムが一日の余裕に繋がります←
屋上から展望があるとの事で登ってきました
むむ 共用キッチンつき。。。 これはゆう仲間数人で来て地元食材使いながら料理して楽しむにはよさげです。これはよき
一階にはカフェも。 屋上からは海が見えましたが、写真撮るの忘れてました←おい
朝食を頂きにカールレイモンへ ド定番ですね。
チューリンガードック(º﹃º) ジャーマンポテトも頂きました。ベーコンも頼んだらたまたまた無くなってて。。。なぜか内緒だよっておまけいただいた←やさしさ
ここのソーセージたまらん。。。。
本場ドイツのソーセージマイスターのカールレイモン。北海道の豚肉に惚れ込んで家財道具一式をもって移住。戦前の事だったし、大変な時期も過ごしてたみたいだが、食育の大事さをきちんと伝えて行った偉人。 幸せな気分させてくれてありがとう(-∧-)合掌・・・
ソウルドリンク。
ちなみにお店の前には3台ほど駐車場もありシャコタンでも行けるので参考までに。
つづく