デリカD:5の防虫ネット・マドリス・冬仕様に関するカスタム事例
2019年09月21日 17時01分
無言フォローすみません💦 良かったらフォローお願い致します😊 自作取り付けが好きなおじさんです(笑) デリカd5 ジャスパーコンプリートパッケージ 2018年8月モデル MMCS搭載 車中泊、キャンプ仕様に仕上げました。 インスタ始めました😊 こちらよりメッセージを頂けたらと思います😄 よろしくお願いします。
マドリスの防虫ネットの改良
防虫ネットが不要な季節が近づいて来ましたね。
夏場は網戸に、車中泊にはプライベートモードと本当に便利です。
しかし!!!
網戸モードの時に、荷物の出し入れはとても不便💦
今までは、両方とも纏めて巻き上げるか、リアゲートのフックに紐を渡してそこに引っ掛けるように使うか、めちゃくちゃ面倒でした😓
そこで改良です。
網戸モードとプライベートモードが混在しないめちゃくちゃ使い勝手が良い仕様に作り変えました。
冬は網戸モードいらないですね。
でも車中泊にはプライベートモードは欲しいですね。
網戸モードだけ、プライベートモードだけと、ワガママに応える仕様になりました(笑)😆
これで、通年付けっ放しで邪魔にもなりません。
詳細は下記参照
これが今までの荷物の出し入れでは不便な状態。
だらりと網戸が垂れ下がっています。
リアゲートのフックに紐を渡して引っ掛ける程度が限界。
網戸の1番下の部分にホックを追加
左右付けます
網戸の中間部分にもホックを追加
左右付けます。
リアゲートの中間部分にホックを付けます。
はい、これで網戸が上がった状態になったので荷物の出し入れが簡単になりました(笑)
煩わしさから解放されました😁
ついでにプライベートモードの中間にもホックを追加します。
網戸と同じで1番下側だけじゃ無くなったので、頭に当たる事もなくストレスゼロです。
扉を閉めればプライベートモード✨💖
次に巻き上げ用の紐の内側と外側にホックを付けます。
そうする事によって、冬場にはいらない網戸だけを巻き上げる事が出来るようになります。
そして、プライベートモードを別に巻き上げる事が出来ます。
ここが重要です。
今までは、プライベートモードのシートだけを巻き上げたら網戸がだらりと垂れ下がっている状態。
または、網戸と一緒に巻き上げて、プライベートモードを使用する時は両方とも下ろさなくてはならない状態。
それを個別にした事によって、冬場では要らない網戸が垂れ下がる事もなくなりました。
網戸だけ、プライベートモードだけと簡単に使い分けができる仕様になりました。
網戸が無いプライベートモードだけの車中泊冬仕様になりました😊
荷物の出し入れはリアゲートのホックに付ければスムーズですね。
網戸は内側に巻き上げてある状態になります。
今まで不便だった出し入れは、網戸モード、プライベートモードと別々にリアゲートにホックで簡単に止める事が出来、頭にも当たらずストレスフリー。
必要な時に必要な方だけ使うことができます。
また、2枚のモードを別々に巻き上げる事が出来るので通年使える様になりました。
良かったらやってみて下さい😊
うーむ😓
何言ってるか分からない投稿になってしまった。
ま、いっか!(笑)🤣🤣🤣