ルキノの復活に向けて・整備記録に関するカスタム事例
2020年09月14日 16時07分
1995年に新車購入した日産ルキノ(FB14)。 パワーも人気もパーツもない絶滅危惧車ですが、自分なりに時間とお金を使いドレスアップをしてきた愛着のある車です。 結婚・子供誕生・家の新築と、人生のイベントを機に登録抹消し8年が経過。ようやく復活に向けて始動し、無事に公道へ帰ってきました。 私にとって、こいつはあの頃に連れて行ってくれるタイムマシーン。 全塗装して黄色いルキノになりましたが、緑のルキノを宜しくお願い致します。 無言フォローしてしまいますが、御容赦下さい🙇♂️
車検完了😆😆
流石にマフラーは、以前のアペックスマフラーに戻していったみたいです。
私とルキノと同じように、20代の頃から乗っていたセリカを手放した親友から譲り受けたWILLANSの4点式シートベルト。
ありがとう、親友😊
サーキットとかを走る車ではないから完全に飾りですが、気分が上がります🍻
スペーサーやロングハブボルト、追加で頼んでる部品が未到着で、もう少し時間が掛かりそう💦💦
保険屋さんに保険の手続きを依頼しました。
さぁ俺のルキノ、いよいよです。