タントカスタムのお久しぶりーふ🎵・梅雨明け・エアサスはモテるらしい・オルタネーター交換に関するカスタム事例
2020年08月03日 11時12分
※※無言フォローはフォロバ致しませんm(_ _)m ↑ ココ重要です⚠️ おぢさんですwww 早く復活させたいー‼️‼️ 人見知りしますが、 幅広くよろしくお願いします♪ 高2、中2男子の親父🥸ですっ 📷Nikon D3200 岐阜県飛騨地方 king of street所属
久しぶり?の投稿です。
少しバタバタしてましてCT放置状態でしたぁf^_^;
コメ返やいいね!出来ずすいませんでした💦
またスローペースでやっていくのでどうぞよろしくです🙇♂️
ここ2か月くらいハブベアリングとともにウィーンやらミャーとかいう異音に悩まされてて、ハブベアリングはリアハブ交換で解決しました。
ウィーンとかいうモーター音みたいな音はネットでいろいろ検索したところオルタネーターが怪しいということになり昨日リビルト品に交換してみました。
コレで音が消えれば大正解!
消えなければ振り出し(CVT故障の疑いも💦)
結果は・・・
消えました!😆(と思います笑)
取り敢えず今は音は気にならないのでしばらく様子見ですっ。
梅雨も明けたしこれでちょっと遠出が出来ます^^
と言いたいですがコロナのバカヤローですね😩
オルタネーターを交換するのはアルトワークス以来2回目(^^;;
結構すんなり出来ました✌️
見事、摘出しました😎