WRX STIの夏輝(旧ハンネ:なつき)さんが投稿したカスタム事例
2020年03月09日 08時38分
札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店やスイーツ、景色なんかが多めになります🥴 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿には自分もコメントします。 ※逆にコメントのやり取りもなく、フォロワー数増やすことだけが目的だと思われる方、写真1枚と一言コメントを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません😅
倉庫にドアミラーウインカーあるっす(´・ω・`)
俺のWRXにつけてみるのもいいかなーとか思うけど、これってウインカーの点滅機能以外は何も要らない(流れるウインカー機能もいらない)って場合、ドアウチバリかミラーユニットの中でウインカーのプラスとマイナス繋ぐだけじゃダメなのもなのか気になる(´・ω・`)
ドアからボディへのジャバラ的なの通すなら諦めよう的な?
カプラーオンでついて点滅機能のみでEマーク取得の製品でもあれば欲しいけどないっぽいし・・・
シーケンシャルだけどROWENのはカプラーオンとか聞いた気がしたけどアレも商品説明じゃ全くわからない・・・。
セキュリティやらナビやらカーテシやらメーターやら、ただでさえニーエアバッグなんて邪魔なもののせいでペダル上スペースが狭くなってるとこに色々入ってるから・・・極力余計な配線増やしたくないやつ。
あまり増やすと後でめんどくさいことになる気がする。
俺が仕事でやってるのは一般的な整備と【主に建物の】溶接(´・ω・`)
電装は接触不良修理とか追加メーターなんかの接続はやるけど、回路とか構造的な部分はどうも・・・💧
考えるのって大変だしね。
正直今はエロいこと以外考えたくない←死
生きててごめんなさい(〃ω〃)