コペンのエスコペオールジャパン2023・ひ弱に成り下がったワイ・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例
2023年07月24日 00時51分
エスコペABC2023参加の皆さんお疲れ様でした。
台数多すぎ💦
500オーバーだそうです😳
目の保養にはなりました🤤
自分の脚にはちょっと厳しい広さでしたが、この規模だとこれぐらいじゃないと厳しいですね😅
運営の方々の努力はすさまじいと思いました。
メイン会場も当然広かった💦
エスロクやコペンは当たり前として、ABCトリオやアルトに紛れて佇む懐かしのリーザスパイダー✨
他にも、ウラル製🇷🇺のサイドカーも来てたな😳
エスロク専門店のヨンヨンGのデモカー、レース専用機ですね。少し前にキャドカーズさんに入庫してました。
トーヨータイヤに展示してあった、テイクオフのデモカーコペン。ムチムチタイヤがたまりません🤤
JB23にオプカンMTが装着されたと話したらステッカーいただきました。ありがとうございます😊
リバティーウォークのJB74フルカスタム車。
JB23とコペンの金額足したら買えたね、買わんけど(笑)
でも、この雰囲気はキライじゃないです👌
で、リバティーウォークと言えばブリスターのエスロクや現行コペンですね😍
ICU生活だった時、スマホは使えたので唯一動かせた右腕で毎日眺めてた、ATのエスロクリバティーウォーク仕様。退院時には売れていて、ワゴンRで外環を走ってたら対向にいて悔しがった思い出が😅
会社の第3車庫の50メートルほど離れたところでお店を構える、ResultJapanのデモカー。
ちゃんとご近所あいさつしときました(笑)
これはムライケだったっけ?
エスロクにトレーラー。
某バルキリーカラーでした(笑)
他、多数のショップさんが出店されてましたが全部はムリ😂
ドレコンエントリーの880コペン2台。同じ車種とは思えないけどええな~👍
ドレコンエントリーのXPLAY。カラーリングが良いと思いました。
ドレコンエントリーの880コペン。もファクさんとこのお客さんとイッパツでわかりますね🤣
ドレコンエントリーの400コペン。まぁ、みんな有名な方々ですよね(笑)
馬力さんとこからもファクさんとこにアシつっこみ始めたクルマだったと思います。カスタム熱が凄まじい😳
ドレコンエントリーのエスロクですが、、
何よりブレーキがインパクトありました。
バイクでは一時期見かけた、ウェーブローター。クルマ用もあったのね😳
リアも同様に変わってました。
で、脚が痛くて頭痛が強くなり始めてクルマに避難。後半は寝てたのでジャンケン大会や抽選会、閉会式には参加せず。せっかく高いエントリー費(失礼)を払って参加したのに仲間を増やすこともなく帰っていった、何しに行ったかよくわからない人見知り発動のオッサンの一日でした🤣🤣🤣
あ、自分のコペンを見てくれていた方々、ありがとうございます👍
イベント価格で購入したライセンスフレーム。形状の関係でリアには取付できなかったので、余ったやつはジムニーのリアにでも回そう。
乗り出しから装着されたオレンジのデフレクターからリバティーウォークの新作デフレクターに交換。400用ですが、ここらへんは共通なので✌️
来週の日曜日は馬力鈴鹿店のイベント営業日だから、注文パーツの引き取りついでにリバティーウォークの本店もお茶でもシバキに行ってみようかな?