ロードスターのノガミプロジェクト・ECUチューニング・ハイスパークIGコイル・HKS スパークプラグに関するカスタム事例
2019年08月30日 02時16分
NCロードスターとZC32スイフトスポーツ、時々スペーシアベースでカーライフを楽しんでます。 サーキットもちょぼちょぼ走ってます。まだまだドン亀🐢でご迷惑おかけしてます。ご一緒されてもあおらないでください。 どうぞ宜しくお願いします。
不意に休みがもらえたので、以前からやりたかったチューニングをするべく出掛けてきたのは、ノガミプロジェクトさんです。当日の急な作業を引き受けていただきました。引っ越し作業で忙しい中ありがとうございました🙇
プラグの交換しました。うちの子になってから初めての交換です。
ハイスパークIGコイルに換えました。
こんな感じになります。見た目はあまり分からない😅
そして大本命がこちらのECUチューニング😆
基本のMzチューンプラス仕様に、ハイスパークIGコイル専用マップとメカ・フィーリング・スロットルマップの2点をオプションで追加(詳細はHP参照)
スピードリミッター解除に電動ファンの作動開始の温度の変更もしてもらいました😁
効果を確かめるべく試走しました。久しぶりの大黒PAです。
3点を同時に変更してるので、個別のインプレは出来ないけど、10馬力アップよりも全域でトルクがアップしてる感じが良く分かります。またアクセルオフから再加速のアクセルオンのラグが無くなりました。ダイレクトに反応してくれます😄
イヤ~、下から上まで本当に気持ち良~く回るから、ついつい踏んじゃう~😆
アクセルレスポンス万歳\(^o^)/
燃費が心配だ〰️😂
あまりに気持ち良く走るので、ついつい寄り道しちゃいました~😆この辰巳PAも久しぶりだったな~(* >ω<)
今まで以上に走るのが楽しくなりました😆😆
来月のサーキットが楽しみ😍