スカイライン GT-RのRB26・オーバーホール・ショップ作業・そこそこチューンに関するカスタム事例
2019年09月21日 00時56分
32Rに乗ってます(╹◡╹) ブロー後の慣らし中 暑くて水温が厳しいのでなかなか慣らしが進みません( ;´Д`) 苦楽を共にする生涯の伴侶です♪ 老体を労わるため週末ヒロインになってます。
オーバーホール時の綺麗な写真が手に入りました(╹◡╹)
HKSの鍛造ピストンとイーグルのH断面コンロッド
エンジン降ろすのにミッションを降ろしてもらったところ
定番のブーツからのオイル漏れあり
OSのメタルツインもライニング残量が無かったのでOH
エンジン降りたところ
4番メタルが流れて無くなってたのでクランクは使用不可
6番も流れ出してました。
こちらも6番
4番はコンロッドが暴れピストントップがヘッドに軽く接触
プラスチゲージにてメタルクリアランスの計測
チラッと見えるオイルポンプはニスモの強化を入れました(╹◡╹)
チューニングカーらしくブロックも塗装してもらいました。
ブロック上面平面研磨とヘッドの平面研磨を行い東名の1.2mmのヘッドガスケットを使用
補記類つけて完成ってな具合です。
全てショップ作業です。
圧縮比はヘッドの面研を2回とブロックの面研を行なっているので、
標準より上がってると思います。
圧縮上げで排圧が上がって少しでもタービンが回りやすいように、
意図的に上げる方向でお願いしました。
セッティングはLinkを触れないと言われたので、
最後の美味しいところは頂いてます(╹◡╹)
慣らしも終わったので朝になったらオイルを変えてあげようと思ってます❗️