デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例

2023年07月05日 04時35分

ブラン☆のプロフィール画像
ブラン☆三菱 デリカD:5 CV1W

デリカD:5のポップアップルーフ架装車のD:POP(愛称:ニャスパー1号)に乗っています。 この車とともに、インドア家族のアウトドアライフへのチャレンジがはじまりました。 車歴:マツダランティスクーペ(緑)→カーシェアリング&レンタカー→プジョー308SW(赤)→マツダCX-8(灰)→CX-8(100周年白)と乗り継ぎ、方向転換でデリカの道へ。 クルマいじりの初心者で、初心者がはまるすべての落とし穴にハマっている感じで、いろいろやらかした様子をみんカラで記事にしています。

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

DFM2023-4:三菱自動車編

あれからだいぶ日が経ちましたが、デリカファンミーティング(DFM)に初参加した際の思い出の続きです。

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

■丸目が超キュート😻

1969年発売の「デリカコーチ」さん、だと思います。

旧車に雨は天敵でしょうか。
雨よけのテントの中に展示されていました。

■過去にはD:POPのご先祖様的な車も

1972年にはデリカコーチをベースにした「デリカキャンピングバン」というポップアップルーフテント車が発売されていたようですが、時代を先取りしすぎにもほどがありますね。

ちなみに、デリカキャンピングバンにちなんで、当初、私のニャスパー1号(D:POP)のナンバープレートを「1972」にしようと思ったのですが、誰も由来に気付いてくれなそうな気がして、違う番号にしました😅

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

■三菱自動車のカスタムカー

雪山をモチーフにしたカスタムカー「デリカD:5 SNOW SURVIVOR」。
三菱のディーラーでこの状態で売ったら普通に売れそうですね。

デリカミニのSNOW SURVIVORも飾ってあったと思いますが、写真を撮りそびれました…

純白のボディーに描かれたラインは「等高線」だそうです。
バンパーガードやルーフラックなど、オートフラッグス率高めなカスタムですね。

タイヤが雪道をサバイブできるほど走れなそうなのは見なかったことにします😅

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

■親子でつくろうワークショップ

あいにくの雨の中でしたが、こどもたちが楽しそうなダンボール工作のワークショップが行われていました。

工作好きのうちの子向きの内容でしたが、雨の辛さ、相方の体調不良もあり、こちらに参加せず早々に帰ってしまったのは残念でした。

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

■デリカ55周年記念

デリカは、1968年発売の「デリカトラック」から数えて55周年。

この壁紙にメッセージを書いてSNSにシェアすると貴重なプレゼントがもらえるスペシャル企画。

私は「D:POP!!」と書きました😸

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

■デリカが絶叫マシーンに

三菱自動車が誇る驚異の傾斜45度、三菱4WDの実力を体験できる4WD登坂キット同乗体験イベントコーナーもありました。

雨でもやっていたのでしょうか?!

この体験、かなりスゴイのでおすすめです。
私はデリカの納車前に別の会場で体験ひたのですが、家族のデリカに対する評価が爆上がりしましたよ😸

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

■貴重なプレゼント1🎁

デリカ55周年記念ステッカー2色セット!!

紙のシールではなく、プラ系(?)のしっかりしたものなので、屋外に貼ってもそこそこ大丈夫みたいです。

どこに貼るか悩ましいです。

それにしても、三菱自動車さんは、デリカの55周年を、もっと盛大に祝っても良い気がするのですが。

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

■貴重なプレゼント2🎁

何と、つるの部分にMITSUBISHI MOTORSのロゴが入ったSWANSのサングラスまでいただいちゃいました!!😎

立派なケースまで付いています。

ただし、私も相方もメガネ必須なので、こどもにあげようかと思います。
サングラス以前に、裸眼の視力がほしいです…

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

箱も豪華。

雨で濡れて、箱の角が削れてしまったのは悲しかったですが😿

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

■余談1:イベント参加記念

三菱自動車ブースの話から脱線しますが、イベントの企画を取り仕切るレッツゴー4WDさんのブースに、イベント参加のアンケートを提出するともらえるDFM 2023のステッカー。

今年のステッカーデザインはちょっと文字文字し過ぎているような…

デリカD:5のD:POP・DFM2023・三菱自動車・デリカ55周年・デリカコーチに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

■余談2:購入したもの

同じくレッツゴー4WDのブースで鏡筒が伸び縮みして光の範囲を変えられるミニLEDライトだけ買って帰りました。

今年の戦利品はこれだけで、来年はもっと大物も買ってみたいです😉

三菱 デリカD:5 CV1W27,081件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2月23日は『富士山の日』という事で週末の2日間でいろんな富士山を見てきました🗻土曜日は中央道を河口湖で降りて、国道139号を富士宮に向かいました。こちら...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/02/25 00:03
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

この段差普通に登れるのは良い意味でぶっ飛んでる。ヘッドライトより地面が上の段差てどういうことやねんたまには動いてる姿を。そりゃこれだけ余裕で走れればダカー...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/24 23:56
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今シーズンのラストパウダーかな?日曜日、いい雪でした(^ω^)日曜は午後からいい天気でした(^^)ベースでも3mくらいは積もってました(^^)

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/24 23:33
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

デリカのテールランプが切れてたからLEDに交換👍👍ウィンカーもそのうちLEDにしようかな🤨息子もお手伝い😆😆

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/02/24 23:24
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ついに納車されました‼︎CV5WガソリンからCV1Wディーゼルに車検を前に乗り換えです🦍憧れのディーゼルに軽油を給油中は、わくわくが止まらなかった…トルク...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/02/24 21:38
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

久々の投稿💡車検のタイミングで前から計画してた車高調入れました✨数字的には約50mmダウンくらいで馴染んでもう少し下がるかなー?て感じです。ある程度馴染ん...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/24 20:03
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

スノボ行ってきました。息子らはもう成人してますが、まだ付いてきてくれるんです。ありがたや。今年は雪の心配無しですね。正月にスキーブーツ割れたので、今回は8...

  • thumb_up 95
  • comment 8
2025/02/24 18:41
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

今日は少し時間が取れたので、あてもなくフラフラと走ってました😅雪がまだ残っているところもあり、そうこうしてましたらとても気になる神社がありましたので参拝⛩...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/02/24 18:34
デリカD:5

デリカD:5

ラプターライナー塗装を自作フューエルリッド塗装しました。新型塗装ガンモデルXを買って少し小粒のラプターライナー塗装に仕上げた🤭あまり大きなぶつぶつにするの...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/24 18:19

おすすめ記事