フーガの奈良県桜井市・山の中の大きな木に関するカスタム事例
2020年11月13日 07時53分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今日は朝から相変わらず寒く( ̄▽ ̄;)
おまけに曇ってます(・・;)
コロナまた増えてきましたね( ̄▽ ̄;)
自分に出来ることだけでもして乗り越えましょうね(≧∇≦)b
今回は11月8日(日)に山中に綺麗に色づいた大きな木をバックに撮りました(≧∇≦)b
場所は奈良県桜井市になります(⌒0⌒)/~~
オカンと南知多へドライブ🎶🚗💨🎶行って昼には後にして、御在所SAで昼食ラーメン🍜🍥(美味しいと噂の出店のケバブ🥙食べれず( ̄▽ ̄;))
その帰りに笠山荒神社へ向かう途中でこの木を見付けました(≧∇≦)b
銀杏では無さそうなので、欅かな🤔?楓かな🤔?とにかく落葉樹ですね(^_^;)
周りが真緑で一本だけ色が変わってたのと、あの木まで200m離れてあの大きさなので目立っていました(⌒0⌒)/~~
知多半島へ行くのに満タンにせずに行き、帰りの名阪国道入ったぐらいに、残り燃料から現在走行時の燃費計算で、残り走行キロ数が表示されてガス欠へのカウントダウンが始まり( ̄▽ ̄;)
坂道ではアクセル使わずエンジンブレーキで消費量少なくして走行距離稼ぎながら走行(;´゚д゚)ゞ
地元のガソリンスタンドまで持つかなと、思ってたら( ̄▽ ̄;)
伊賀上野越えた位で残り走行可能キロ数が40km位で残り可能走行キロが表示しなくなったので流石にヤバい( ̄▽ ̄;)
で、これは給油さないと、と、針インターで名阪国道降りて針テラス前のガソリンスタンドで給油に入ってひと安心と思ったらスタンドの店員が『あちらにお巡りください』と、見たら👀バイクと車が20台位が給油待ちで並んでる( ̄▽ ̄;)
何とか順番が回って来て事なきを得ました(^_^;)
その時に、まだ時間があるからと、笠山荒神社へ向かったらこの木に出会えました(⌒0⌒)/~~
前降りながっ( ̄▽ ̄;)(笑)
太陽の恵みを受けてます(≧∇≦)b
この先も何ヵ所が色付いている所はありましたが車とは、撮れませんでした( ̄▽ ̄;)
今回は11月8日(日)に知多半島の帰りに奈良県桜井市で山中で大きな木が色付いていたのでバックに撮りました(≧∇≦)b