AZ-1の紅葉・ドローン撮影・ドローン水没・ペヤング・紅葉と愛車に関するカスタム事例
2020年11月09日 07時13分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
紅葉と愛車🍁
昨年の『TELLO』では撮れなかった真上からのアングル🤗
最高に見頃でした。
この後、お高いカメラを持った方々が続々と来るのも頷けるスポット🤔📸
欲をかいて、更に奥の沢へ。
此処で撮ったら帰ろう。と思った次の瞬間、写真の苔の壁にプロペラが軽く接触😱❗️
GPSの読みが悪くて、ビジョニングセンサーご川の流れを誤認して流されてしまったのです…
一瞬の出来事でした。あぁ‼️
可愛そうなマビックミニ、冷たい川に墜ちてしまいました😓
1051回フライトして3度目の水没…
幸い直ぐに救出出来たのでチビマル号のダッシュボードで自然乾燥☀️
夜通し除湿器で乾燥させたので、電源が入るかいなか🙏⁉️
帰ってからペヤングを食べるも、動揺してかやくを入れ忘れる始末🤣(笑)
果てして一番の紅葉シーズンに、マビックミニは奇跡の復活を果たす事が出来るのか😓⁉️(笑)