ナビゲーターのリンカーン・ナビゲーター・オルタネーター・タイヤ交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2018年04月03日 11時11分
2008年ナビゲーター 2003年アストロ(近々手放します) 2012ティグアン(嫁にいきました) 自分でいじるの好きなので、色々な情報盗んでこうと思ってます笑っ 2019t-cross(嫁ぎました) 2022t-roc
先日、発電を止めてしまったオルタネーター😭
新しいオルタ輸入して、待つこと1か月。
やっと届いたので、早速交換❗
バッテリー変えたりしてみたけど、結局オルタが原因だった😑
とりま、調子よくなったので👍
ついでに、ベルトとテンショナーも輸入したけど、アタック出来なくて断念😭
後日ゆっくりとやります😆
定年を迎えたオルタさん。ご苦労様でした✋
そして、ベルトの緩め方がわからず、ベルトかかったままオルタを外すと言う、強行突破❗✌️
誰かベルトの緩め方教えてくださいm(_ _)m
ついでにオイル交換したんですが、事件です❗
フィルターが外れません‼️
と言うことて、合うカップ何て持ってるわけもないので、無理矢理外しました😃✌️
何でもかんでも強く締めればいーてもんじゃないってのっ‼️
案の定フィルターのパッキンは潰れ果ててました😒
やっぱりメンテは自分でやるのがいいですね❗✌️
タイヤ交換して、スタッドレス綺麗に洗いました😃✌️
また、半年後にお世話になりまーす😁
18インチの純正から20インチの純正へ❗笑っ
リンカーンの純正好きなんですが、ブラックホイールにマッドタイヤ履かせたくなってきてます!
要検討ですね😁