アルト ターボRSのコペンローブ・王蟲・今日は宮崎・溶接しないと……・アルタボはお留守番に関するカスタム事例
2020年05月24日 07時57分
投稿とか全くない人への フォロバは基本的にはしません( ̄▽ ̄) 一応 例外とかはおるけど(笑) わからん事とかは教えてもらいながら 基本的には自分で ちまちまやってます(´・-・`) ※福岡愉快な仲間たち ※キャンギャル考案委員会 ※一眼初心者 ※EOS R6 最近 カメラ全然使ってないけど( '-' )
そーいえば
土曜日に仕事で朝から熊本に行って
バタバタと仕事を終わらせて
帰ってたら
途中で
久留米ナンバーのS2000のお兄さんとランデブーした(*´ω`*)
めちゃくちゃいい音しとったわ(笑)
んで散々遊んでもらった挙句
結局 途中で 引き離されるんやけど(爆笑)
少ししたら左をゆっくり走ってたから
あれ( 'ω')?待ってくれてる( '∀ ' )?
って思って
右から近づいたら……
手を出して
(◍ ´꒳` ◍)👍してくれたけん
クラクション鳴らして
手ぇ振って会釈した\(๑´ω`๑)/
したら
そのすぐ直後にインターで降りて行きんしゃった(˙˘˙*)
爽やかお兄さん
イケメンかよ(*´ω`*)
んで
そのまま帰りよったら
筑紫野辺りから
なんとなぁーく
スピードに違和感があったんよねー(笑)
熱ダレ( 'ω')?
にしては
季節早いよなぁとか思いながら走って
しばらくしたら
確実に違和感が出てきた(笑)
ブーストがかからんくなった(爆笑)
あー……タービンブローしたかぁ(笑)
どーするかなぁ……
社外の100馬力に変えるか
会社に持っとる
worksの純正をとりあえず付けるか……とか
最高速度100キロのアルタボで考えよった(笑)
んで
停めれる場所まで行って
見てみたら……
社外の第2インテーク(タービン~インタークーラー)のフランジの所から溶接が割れて外れとった(爆笑)
そりゃ
圧かからんわな(笑)
てことで
土曜の昼からローブで宮崎に遊びに行ってるから
月曜日にでも仕事終わりにバラして
直します(;・∀・)
まぁ
この程度ですんで良かった(笑)