フィットのグリル周りが変わった・メグミックス最強説・明日はパーツ取り付け・DIYカスタム連投中・GD2フィット君DIY 2nd seasonに関するカスタム事例
2024年05月02日 19時41分
GD2フィット君DIY
2nd season (2)
昨日ボディ研磨で終わってしまった続きをどうぞ
今日は磨きや塗装作業ではなく、フロント周りのカスタム作業をしてました
こちらはヤフオクで仕入れたフロントグリル
レヴォーグ純正だったと思います
メッキパーツやエンブレムもなく、加工用に購入しました
次はフィット君の顔面にメス入れ
グリルがバンパー先端からセットバックした位置に取り付けたいので、グラインダーでカット
切断したバンパーを素材にグリル形状を加味して隙間を埋めます
裏面にアルミテープを貼っておき、新しい形状に合わせてカットしたバンパーをツギハギ
在庫のメグミックスで接着しました
メグミックスは強度も抜群ですぐ硬化が始まり、数十分もすればかなりの強度になります
硬化した接着面の段差をフラットにするためサンダーで研磨
(少々削りすぎたので、部分的に後日補修予定)
グリルには加飾パーツを加工しフィッティング調整
ホンダ車に丸いエンブレム跡は不自然なので、解体されたフィット君のバンパーやレヴォーグのグリル端材から様々な形状を作り直しました
細かな箇所の手直しは残りましたが、1日作業で形になってホッとしました
最後にbefore & afterをどうぞ〜
before
after