アルトラパンのガルウィングに関するカスタム事例
2018年10月10日 15時42分
↑のページの嫁さんと一緒にカーライフを楽しみ中💕 今はHA36Sアルトワークスに乗ってます! 以前はHE21S MターボをSターボ化したりガルウィングにしたり変わった改造をしてました! 最近は低浮上ですが、遠慮せずどんどこコメント下さい!(`・ω・´)ゞ
そういやまともなガル写真載せてなかったので今一度(๑•̀ㅁ•́๑)✧
しっかし、昨日はあんなにしんどくてしばらく休みたいと思っていたのに、何故か今日になったら改造欲がウズウズと……笑
助手席側も取り付けたい!!!ヽ(`Д´)ノギャーギャー
…でも雨降り始めちゃったんで改造できないんですけどね(^_^;)
この雨は「しっかり休め!」ということですかね…(¯―¯٥)
ガルウィング化の改造に使った電動工具類です(・ิω・ิ)
工具全体から見たらほんの一部(・ิω・ิ)
ドライバー類や各種レンチ・ソケットはもちろんの事、バイスプライヤーや半田ごて、ドリル刃各種などなど。
汎用キットをラパンに取り付けようと思うなら、最低でも上記くらいは揃ってないと真似してはいけません。後悔します笑
特にボール盤とディスクサンダーが無いととにかくキツイです(・ัω・ั)
10mmの鋼板ですからね……穴開けの際、ちゃんと切削油使わないとドリル刃もすぐに痛みます(¯―¯٥)
作業思い出してたらしんどくなってきた笑
やっぱりしっかり休もう…… _(´ཀ`」 ∠)_